まいど!今日も晩酌を楽しむおこめちゃんです!
お酒x新幹線といえばこのドラマ、「居酒屋新幹線」。
私は好きだったのですが皆さまはご存知ですか?
主人公はとあるサラリーマン。
出張先で、ご当地のお酒・ごはんなどをテイクアウトし新幹線で楽しむというドラマです。
(もう終了しちゃいました。Prime VideoやU-NEXTで観れるみたいです。)

どんな内容か気になる方は、ぜひ公式サイトを覗いてみてください♪
さて、そんな今日は私の”筋トレ中でも問題なし!”ヘルシーな新幹線晩酌をご紹介します。
仕事終わり、出張の帰り道。
そのまままっすぐ家に帰るのもいいけれど、今日だけは――ちょっと寄り道。
とはいえ、駅ナカの居酒屋じゃない。向かうのは、新幹線の自分の席。
カチッとテーブルを倒して、バッグから取り出したのは…
コンビニで買った生ハムとクリームチーズのおつまみセット
そして、冷えた辛口スパークリングワイン

自分だけの小さなテーブルでこっそり乾杯。

ふう〜ようやく乗車できた! 疲れた〜〜〜!
よく頑張った、お疲れ、自分。
「おつかれ、自分。」ワインを開けてカップに注ぐ。
これが、
筋トレ女子の“最高のマインドリセット”になるとは。
出張帰りにちょい飲み、なぜこんなに沁みる?
仕事を終えた開放感と、移動中という“誰にも邪魔されない時間”。
このふたつが重なると、不思議と「ちゃんと味わおう」という気持ちになります。
しかも新幹線なら、揺れも少なく、周囲の音も穏やか。
ボックス席でもないけど、ちょっとしたプライベート空間なんですよね。
そんな中でいただく軽めの晩酌。
実は、疲れた体にも筋肉にも、ちゃんと意味があるんです。
おつまみは「生ハム×クリームチーズ」で決まり
私の定番はこのセット。
なぜなら、ちゃんと理由があるんです。

高たんぱく・低糖質な生ハムは筋トレ女子の味方
生ハムって、しょっぱいし、オシャレなだけのイメージありませんか?
でも実は、1パックで約10gのたんぱく質が摂れることも。
そして注目すべきは糖質ゼロレベル。
筋トレ後や、食事の調整期にはかなり心強い味方です。
意外と知られてないけど、「生ハム=加工肉=NG」は誤解。
良質なたんぱく源として、しっかり栄養があるんです!

脂質で満たされる、クリームチーズの底力
「脂質は太る」って思っていませんか?
でも、実は“選ぶ脂質”を少量とることで、逆に満足感が得られるんです。
特に、出張や外出が多いと、ホルモンバランスや自律神経が乱れがち。
クリームチーズに含まれる脂質やカルシウムが、脳や神経の働きを落ち着けてくれるらしい。
これは、ただの“ごほうび”じゃない。
“セルフケアおつまみ”です。
辛口スパークリングワインは、むしろヘルシー?

「お酒=不健康」って、誰が決めた?
大切なのは、“なにを飲むか・どう飲むか”やで。
量や質は自分で賢く選択しながら、ハッピーに乾杯しましょう*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ♪
糖質オフで罪悪感ゼロ?ワインを味方につけよう
辛口スパークリングワイン(Brutと書いてあるもの)は、糖質が1g未満のことも多いです。🍾
ビールやカクテルのように、どっしり糖質が入っているお酒に比べると、かなりヘルシー。
さらに、シュワッとした口当たりが、満足感をアップさせてくれるんです。
飲みすぎず、気持ちよく整える“ちょうど良さ”
コンビニや売店で買えるワインは、量もだいたいワングラス分。
この“ちょい飲み”がちょうどいい。
・リラックスできる
・罪悪感がない
・筋肉に負担をかけない
理想的なバランスで、「ご褒美=健康」に転換できます。
「ご褒美タイム」は心にも筋肉にも効く
筋トレは、トレーニングだけじゃ完結しない。
栄養も、休養も、メンタルケアも大事。
特に、働く女性や出張が多い人ほど、
「ちゃんと休んでるつもりでも、交感神経がオフにならない」ことが多いんです。
そんなときに、この“新幹線晩酌”がちょうどよかった。
- 移動という強制的な「座り時間」
- 誰にも話しかけられない空間
- 好きな味を、好きなペースで味わう幸福感
これ、リカバリーの新定番になるかもしれません。
意識して選ぶことで“健康晩酌”は叶う🍻
同じ「飲む」「食べる」でも、何をどう選ぶかで身体への影響は大きく変わります。
✅コンビニでおにぎり+缶チューハイ → 血糖値スパイク
✅生ハム+クリームチーズ+辛口泡 → 血糖値は穏やか、心は満たされる
これを知っているだけで、移動時間すら自分にプラスな時間に変えられる。
最高ですよね。
まとめ:移動時間=整える時間、のすすめ
忙しい毎日の中で、「ただ座って移動する時間」が、実は貴重な整えタイム。
そこにちょっと工夫したおつまみとお酒があれば、
それはもう最高のリカバリー習慣になります。
✅たんぱく質で筋肉をいたわる
✅良質な脂質でホルモンを整える
✅糖質オフのお酒で心をゆるめる
――これが、筋トレ女子の新幹線晩酌スタイルです🍷

最後まで読んでいただきありがとうございました!
それでは今日も元気に乾杯しましょう(*´꒳`*)

おこめちゃん
週3ジムで毎日アップデートし続けたいアラサー会社員。
働きながらも健康的なライフスタイルと副業にチャレンジ中!
100歳でも元気に乾杯!を目指す酒飲みのブログです。
#ジム #体づくり #ライフスタイル #FP #晩酌 #料理
コメント