まいど!週3ジムに通う会社員のおこめちゃんです!


夕方。疲れた時。
ふと気づけば首が前に出て、首肩がしんどくなってない…?
スマホやパソコンを使う時間が長くなった現代、気がつけば「首が前に出る姿勢」になってしまっている人はとても多いです。
私自身も以前から首が前に出やすいことに気づいていて、「ストレートネック」にならないよう普段から気をつけています。
首が前に出る姿勢は美容や体型に悪影響なので、日常生活でコツコツ気をつけて対処していくことが大切です!
首が前に出ると起こる不調と体型の崩れ
私は、毎日約8時間はPC,スマホを見ています。
最初はなんともなかったのですが、そのうち不調を感じるようになりました。

肩や背中が凝り固まる
首が前に出ると、重たい頭を支えるために肩や背中の筋肉に大きな負担がかかります。
その結果、肩こりや背中の張りが慢性化し、猫背が定着してしまうこともあります。
私はずっと放置していたのですが、
首を前に出してスマホをいじる・PCを長時間眺めることで、首と肩がこり固まり、
血流や動きが悪くなることで、最終的には肩甲骨や背中の凝りにまで繋がってきます。。
呼吸が浅くなり代謝が下がる
背中が丸まると胸が圧迫され、自然と呼吸が浅くなります。
呼吸が浅いと酸素の供給が減り、代謝が落ちて「痩せにくい体」になることもあるようです。
また、呼吸が浅いと疲労感や自律神経の乱れにもつながるとか。
私の場合は、ストレートネックで姿勢が固まることで血流悪化し、むくみに出てきました。
お腹ぽっこり&二重あごの原因に
首が前に出ると骨盤も後傾しやすくなり、お腹の筋肉が使われなくなるため「ぽっこりお腹」の原因に。
さらに首回りの皮膚や脂肪がたまり、二重あごやフェイスラインのたるみに直結します。
老け見えが加速する
姿勢が悪いと、実年齢より老けて見えるのは一目瞭然。
首が短く見え、胸の位置も下がってしまい、「若々しさ」が失われてしまいます。
あと個人的に感じたのは、首のシワが目立つような気がするんです。。
姿勢を意識する以前の話ですが、
ある日スマホを見ていると、誤作動で電源ボタンを押してしまい、ふっと画面が暗くなったんです。
その瞬間、画面に映る姿には首にシワが…
一度シワができるとあとはもう深く刻まれるだけ…
実年齢より老けて見える気がして、日常のケアが必要だと感じました。
美姿勢リセット!すぐにできる改善法3選
調べた中でも効果的で、私も実際に取り入れている方法をまとめました。
どれも簡単にできるので、毎日の習慣にするのがおすすめです。

1. 顎引きエクササイズ
スマホ首の人に必要なのは「顎を引く感覚」を取り戻すこと。
やり方
- 背筋を伸ばして座る
- 顎を軽く引き、頭を後ろにスライドするイメージで5秒キープ
- 10回繰り返す
短時間でできるので、仕事の合間にもぴったりです。
2. 首のストレッチ
固まった首や肩の筋肉をゆるめます。これは毎日やってます!

やり方
- 右手で頭を支えながら首を左に倒す
- 左右それぞれ20秒ずつ
- 深呼吸をしながらリラックス
血流やリンパの流れがよくなり、スッキリ感もアップします。
ストレートネックに悩むなら、首を真横ではなく気持ちやや後ろ目にすると、前がよく伸びます♪
3. ストレッチポールで胸を開く
これは本当に効果があったストレッチ。今でもほぼ毎日やっています。

胸を大きく開くことで呼吸が深まり、姿勢リセットだけでなく気持ちも整います。
やり方
- 背骨をストレッチポールに沿うように乗せて、仰向けで寝る
- 両手を大きく広げてリラックス。肩甲骨が伸び、胸が開きます
- 1〜3分キープ +余裕があれば腕を床に擦るように動かすともっと伸びる!
猫背改善に加えて、肩甲骨まわりもゆるむので代謝アップにもつながります。
何よりスッキリ開放感がでかい!気持ちのリセットにもなります。
ストレッチポールはブランドによって値段がピンキリ。(3000〜20000円くらい)
予算内で自分の好みの大きさ、色味のポールを探してみることをお勧めします*( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )*.
日常生活で気をつけたいポイント
とはいえ、やはり日常でどれだけ意識して、体を凝り固まらせないか。
しんどくなる前に手を打つ、予防の心がけが大切です!
たとえば、
- スマホはできるだけ目線の高さで見る
- 椅子に座るときは骨盤を立てる
- 1時間に1度は立ち上がって肩や首を動かす
- トイレに立ったら、歩きながらでも肩を回す
こうした「小さな意識」が積み重なると、姿勢は自然と変わっていきます・*:.。. .。.:*・゜
また、首のシワがすでにできちゃった…という人も、毎日ストレッチと保湿を繰り返せば改善しますよ!
私はエリクシールを愛用しています。信頼の資生堂。
シワを改善する純粋レチノールが入っているとか。
このクリームは少しお高いのですが、同じエイジングケアラインで化粧水や乳液もあるので、
色々見て自分に合ったものを選ぶと良いです♪
美しい姿勢は最高の美容法

首が前に出るストレートネックは、肩こりや頭痛といった不調だけでなく、
フェイスラインのたるみやお腹ぽっこり、二の腕のたるみにまで影響することを身を以て経験しました。
逆に言えば、姿勢を整えることは「最高の美容法」。
高価なコスメやサプリより、まずは姿勢を整えることこそが美しさの近道です。
私自身もストレートネックに気をつけてから、フェイスラインがすっきりしてきたり、首のシワがましになったり、肩の疲れが減ったりと実感があります。
あなたも今日から、顎引き・首ストレッチ・胸開きの3つを生活に取り入れてみてください。
きっと、体型も印象も大きく変わっていくはずです!
今日も元気に自分らしく、輝いていきましょう!

おこめちゃん
週3ジムで毎日アップデートし続けたいアラサー会社員。
働きながらも健康的なライフスタイルと副業にチャレンジ中!
100歳でも元気に乾杯!を目指す酒飲みのブログです。
#ジム #体づくり #ライフスタイル #FP #晩酌 #料理
コメント